ご挨拶

理事長挨拶
2025年度年始の挨拶
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
年が明けますと、アメリカから予想はされていましたが、大統領令により「パリ協定」、
「WHO」からの脱退が告げられました。新政権のトランプ大統領の打ち出す政策は、環境
政策の他、移民、関税に関する物が多く、国際協調より米国第一主義に偏っています。
温暖化ガス排出量世界2位の米国がパリ協定から離脱し、追従する国も見受けられます。
これからのパリ協定がそのために京都議定書のような批准国だけの国際協調になってしまわ
ないか先行きに危機感を抱いています。地球温暖化については、夏期の熱波の発生、台風や
ハリケーンなどの強風が巨大化したり、大量の雨による大規模水害の発生、海水面の上昇に
よる海岸の後退など世界的な現象が知られています。局地的な災害でも、ロスアンゼルスで
の山火事や今冬の北国の豪雪など一見温暖化によるとは思えない現象もこれから温暖化との
因果関係が解析されていくと思います。
2025年 3月 1日 橋本武一
協会概要
名 称 | NPO法人 奈良環境カウンセラー協会 |
1.設立の目的 | 環境カウンセラー精神に従い、奈良県”環境づくりの指針”の基本理念である自然と歴史に恵まれた心豊かな奈良県の創世に向けて 県民、事業者及び行政とのパートナーシップの形成につとめ、地域の環境に優しい行動の実践を積極的に推進することを目的とする。 |
2.設立日 | 平成12年11月3日 設立 平成16年10月 NPO法人化 |
3.会員数 | 奈良県在住、または在職する環境カウンセラーを主に35名で構成 メンバー紹介(プロフィールのページへ) |
4.組織 | 下表参照 |
5.所在地等 | アクセスへ |
組織
理 事 長 | 橋本 武一 |
副理事長 | 室賀 泰二 |
理 事 | 一瀬 正秋、宇野 浩、川辺 恵美子、坂上 正美、阪元 勇輝、千葉 佳一、 中尾 博、森田 正夫、吉田 誠宏、今住たか子 |
監 事 | 村山 壌治、吉村 孝史 |
事務局長 | 室賀 泰二 |